音楽 音楽鑑賞(木管楽器・金管楽器)特別授業

 令和7年6月18日(水)、オーボエ奏者の屋比久哲先生(元・沖縄尚学高校教諭)と、トランペット奏者の當眞嗣学先生(座間味小中学校教諭)が来校し、音楽の特別授業を行ってくださいました。授業では、木管楽器と金管楽器の違いや特徴について、実際の楽器を用いた紹介や生演奏を通して学ぶことができました。

 また、中学2年生の咲和さんと小学1年生の健斗さんがトランペットに挑戦。初心者にとって音を出すのは難しいとされていますが、2人が見事に音を鳴らした瞬間、教室は大きな盛り上がりを見せました。授業の最後には、本校音楽科教諭の中原弘道先生もキーボードで加わり、3名で「旅立ちの日に」を演奏。美しい音色が教室いっぱいに響き渡りました。